ヒトラーと迷子の大人
昨日から七月ですね。もう一年の後半に突入してしまいました。
早速ご無沙汰しております。
平凡な一市民が、そうそうここで話題にするハプニングが起こるわけもなく、
昨日は残業で少々疲れました、という報告くらいしかありませんで、すみません。
しかしながら、週一くらいのペースでは更新したいというヤル気を見せたい!
ということで、今回は私の見たい映画を紹介する事にしました。
まずはこちら
帰って来たヒトラー
我が街では絶賛上映中であります。
ヒトラーが現代によみがえり、自分のモノマネ芸人として人気者になる、
簡単に言うとそんな映画らしいです。
私が見たいと思ったポイントは、単純にコメディーっぽいのかな?と、思いつつも、
その聴衆を魅了させるヒトラーの行動や言動と、
魅了されてしまう聴衆の心理描写が面白そうだな、と思ったからです。
ヒトラーを題材にした映画は色々ありますが、どれも映画としては結構面白くて、
つい期待してしまいます。いつ観に行こうかな…もうあまり時間が無さそう。
次はこれから公開の映画です。
ヤング・アダルト・ニューヨーク
大人になり過ぎてしまった40代の夫婦が、
これから未来が待っている自由な20代のカップルとの出会いにより、
再び自分たちを取り戻す、というような映画らしいです。
私の観たくなったポイントは、この予告編の最後にでてくる、迷子の大人たちへ、
というキャッチフレーズに集約されています。只今迷走中です、っていうか、
かなり長いスパンで迷走してそろそろガソリン切れです。
サラッと映画紹介をしてみましたが、どちらもまだ観ていないので、これによる苦情、
批判等には一切お応えできません。あしからず。
では、今回は映画の話題ということで、淀長さんのこの言葉で〆たいと思います。
それでは次回をご期待ください。さよなら、さよなら、さよなら。
0コメント