先日、パーマをかけました。
私の髪は細くて柔らかくて量も少なめです。なので、少しでもボリュームが出る様、所謂おばさんパーマと言われるくりんくりんのパーマがここ十数年の定番となっております。
実際のところ、流行りのスタイルではないので、最新のヘアカタログでは滅多に好みの髪型はお目にかかれません。
そこで、必ず美容室に行く前にする事が、ネット検索です。
パーマ、くるくる、外国人、アニー、ソフトアフロ、等々、思いつく言葉を、片っ端から入れてゆきます。で、それを画像検索するのです。
いつも美容師さんにオーダーする時は、その検索結果から気に入ったものを数枚選び、それを見せて、大体の自分の好みを理解してもらい、ある程度の信頼関係を築いた上で、後は美容師さんに全てお任せします。
これが、長年の経験から、自分が一番ベストだと思えるオーダーの仕方です。あくまでも客側の意見ですが…。
で、今回、ネット検索して見つけたのがこちら。
どれもとても素敵です。
因みに最近の好みの傾向としては、男性のヘアスタイルがヒットする場合が多いです。実際、テレビ等を見ていても、いいなぁ、と思う髪型は大抵男性です。現在産休の担当美容師さんは、前回やってもらった時、「イメージは、斉藤工とムロツヨシ。」と言っていましたが、確かに、私の中ではこの2人のパーマヘアは中々気に入っていたのでした。
さて、結果はと申しますと、今回はちょっとくりくり感が足りなかった様です。が、意図する事は分かってもらえた様で、結構気に入っております。次回はより強めのパーマをかけてもらおうと思っています。
どうでもよいお話でした。
0コメント