キレました
定年後も継続して特別社員として働いているBBA2人がやりたい放題で苛々する。
2人は100H/月という勤務形態。月に100時間以上勤務しない様に時間調整をして働いている。なので毎日ほぼ昼から出勤。調整休という休みもある。にもかかわらず社員と同じ有休もあるし夏休みもある。
普通ならこの時点で遠慮がちになりそうなものだが、年で頭のネジが1、2本足りないのか、全く遠慮というものが無くバンバンいい様にに休みを取っていく2BBA。
4人しかいないのにその内の2人がこの状態であるから、当然休みの予定表はすぐに埋まる。
何ヶ月も前からカレンダーの休日前後日にちゃっかり自分の名前を書き込み連休に。しかも一日一人までと決められ、月の前半と後半はなるべく休みを取らないようにと言われているので、取れる範囲がそれじゃなくても狭く、社員の私が取れる休日はほぼ平日のみしか残っていない。早い者勝ちではないのだが、予定表に先に名前があるのに、同じ場所に自分も入れられる程私は図々しくはない。要は理不尽に思いながら毎回我慢しているのだ。
更に腹の立つことに、早々に記入した名前をこっそり違う日に移動させていたりする。元々大した用事もないのに取り敢えず記入しているのだ。
今年から部署共有の予定表(PC)に夏季休暇日を入れる様になったのだが、私が取った日がその内の1人と被ってしまった。後日予定表(紙)に改めて記入する時に気づいて、仕方ないので予定表だけ別の日に書き直した。パソコンの方は変更する時に予め報告しなければならないので届けを出す時に言おうと思っていたのだ。それが2ヶ月ほど前。
今日2人のスケジュールを決めている社員が来てこう言った。
「夏休み2人被ってるんですけどいいんですよね?」
「は?」
「PCに入れてある日付が被ってるんですけど(予定表は直してあるので)大丈夫ですよね?」
「私が移動したからね」
「じゃあ大丈夫ですね」
何をサラッと、何を今更。それ取ったの2ヶ月以上前だし、嫌だっていったら元の日に戻せるの?それ言うならもっと前に言えよ。しかも何で私がズラさないとダメなの?いつも2BBAの取ってない日に私が後で入れてるんだけど、気をきかせてずらしてるの分かんねぇの?そういう事させる前にお前がどうにかしないとダメだろ。心の中で沸々と今までの苛々が湧いてきた。
キレた。
「そもそも何で私がずらさないとダメなの?」
「じゃあ2人で話し合ってください」
「そうじゃなくて、休みの取り方どうにかならないの?」
さっきも言ったが、予定表に先に記入されて同じ場所に自分も入れられる程私は図々しくはない。
で、前から思っている事を吐露した。
共通の予定表に記入するのではなく、一人ずつ予定表を渡してそれに取りたい休日を記入して、それをまとめてスケジュールを決めるあなたが割り振りすればいいんじゃない?
的な事を言ったら、ああだ、こうだと、言い訳がましい事を言いだした。要は自分が面倒臭くなるのでやりたくないのである。2人に色々言われるのも嫌なのである。普段から2人の言いなりなのである。良い人でいたいのである。
まあ、常人ならば今までのやり方でも忖度して遠慮するのが普通だからこんな事にはならない。普通はな。普通の常識人ならな!でも非常識な2人だからあえて言ってるんだよ!ほんといい加減にしてくれ!
休みにかかわらず、普段の行動にもかなり苛々している。
・昼から来て棚に仕事が載っていると「仕事あるぅ」って当たり前だ!何しに来てんのよ!
(夏は閑散期なので空き時間になる事が多くそれを期待しているのだ)
・来た時点で仕事があるの分かっているのにマシンを立ち上げもせず休憩室で時間までお喋り。
・机の上に回覧があっても休み時間には見ずに仕事時間にわざわざ見る。
(あなた達に関係ある事はほぼ書いてないです。見るなら休憩時間に見ろ!)
・休憩時間はあくまでも休憩時間なのでトイレは仕事時間に行く
(何だそれ!)
・仕事をしてから爪を切り始める。
(爪伸びるの早いな。家で切ってこいボケ)
・したくない仕事が乗っかってるとちんたらちんたら打ち始める、牛歩戦術。
・最後の仕事はとりたくないのでちんたらちんたら打ち始める、牛歩戦術。
まだまだあげるとキリがない。
しかしな、人数が少ないのをいい事に、自分達は首を切られないと高を括ってやりたい放題やっている様だが、実は上司との面談の時にその苛々を吐露し、残業してもあの2人がいない方がストレスがたまらなくてよっぽどいいと言ったところ「いなぞふさんがそれでいいならいいんだよ。切るかい?」って言われているのだ。2BBAの首は私にかかっているのを知らないね。バーカ!
0コメント