濃ゆい、霧雨女

ほぼ記憶の彼方です。十勝千年の森。
前回はアポな家族にまんまとハメられ、子ヤギを柵の中に入れるという重労働を押し付けられ苛っ!という所で終わりました。
今回はその続きです。

そろそろおやつの時間でした。ガーデン内にはカフェが併設されています。
もう食べ物となると前が見えなくなるので、外観撮るのを忘れています。
↓こちら↓の写真を参考にご覧ください。(他力本願)

カフェ・ラウラウ 他人が撮った外観写真色々

十勝といえば牛乳!って、私の場合どこ行ってもそうなんですが、地方へ行くと必ずと言っていいほどその土地の牛乳を飲まずにはいられない性格でして、このカフェでも『十勝清水の牛乳』があったので迷わずオーダー。あとはクグロフという聞きなれない言葉に興味津々でイチゴのクグロフをオーダーしました。

バラの花びらとミントの葉があしらわれていてとても綺麗。それにしてもクグロフって何?


クグロフとは?


結構しっかりした生地であったと思います。なかなか重量感もあり、上のパリッとしたイチゴチョコの絶妙な甘酸っぱさも相まって、とても美味しゅうございました。

しかしだ、私の胃袋の中はまだ若干の余裕があります。デザート食べてなんだけども、

三種のチーズと朝摘みハーブのピッツァを食べました。
どやさ。おいしそうでございましょう?
久々にもっちりとした生地のピザ食べましたわ。トマトも味が濃くって私好み。

外の景色を観ながら、小一時間ゆっくりと腹を満たして、再び出発!


ファームガーデン

メドウガーデンを抜けて

アースガーデンへ

波のようなうねりのある大地の向こうには千年の丘、、、があるはずなのですが、如何せんこの日は霧雨が酷くてご覧の通りほぼ見えませんでした。

というところで、一旦休憩。続きはまたのちほど。どんだけ引っ張るんでしょうね?期待せずにお待ちください。

十勝千年の森公式サイト

うつら、うつら、

お腹に優しいブログ

0コメント

  • 1000 / 1000

いなぞふ

粋で鯔背なおばあちゃんを目指しております。
偶に毒を吐きますが許して下され。
趣味は写真撮影。たまちゃんのお父さんくらい病的に写真を撮ります。