食べら連鎖
ちょっと横になるつもりが、深い眠りについてしまい、真夜中に起きて今に至ります。
心に引っ掛かって、寝ても忘れずにまだ引っ掛かっている事があるので、こんな時間に投稿します。
ランパスをご存知でしょうか?
正式名称ランチパスポートですが、掲載されている店舗の通常700円以上するランチメニューやデザートが500円で食べられるというとてもお得な本です。ランチと申せども、中には会社帰りにも寄れる時間帯のものもあります。
そんな7月に発売された札幌のランチパスポートも明日21日が期限です。
という事で、ギリギリに茶寮をとわの白玉クリームあんみつを食べに行きました。夏にも一度食べに行ったのですが、かなり美味しかったのでリピート。
で、行きました。終わってました。(´゚д゚`)
この店、最初に行った時も18時くらいで『本日のランパスは終了しました』って看板を出してきて、結局、別の日の昼過ぎに行ってやっと食べる事ができたのですが、掲載では21時まで(ラストオーダー20時半)になっています。その時はまだランパスも出始めの時期で、周りにも結構利用者らしき人が沢山いたのでそれもまた仕方がないかな、とも思ったのですが、昨晩は平日で空き空き。時期的にもそんな売り切れるほどとは信じがたいです。
確かにランパスの注意事項に『料理が売り切れる場合があります』とはなっていますが、21時までと掲載するくらいですからそれなりの準備はしているはずですし、店としてそれくらいして当然だと思います。
実際、違う店で何度かランパスを利用しましたが、食べられなかった処はここだけでした。しかも二回も。正直、採算が合わないからなるべく出したくないのでは?と思います。それなら最初からこんな時間帯にしないで、15時までとかにすれば良いと思います。何ならランパスなんてやめちまえ!と思ってしまいます。
因みにこちらがそのもう一度食べたかった白玉クリームあんみつ(抹茶)
うまそだろ。
その後、仕方がないので違う掲載店へパフェを食べに行ったのですが、店が無い。どこを探しても無い。多分閉店したっぽい。何なのこの食べら連鎖。
で、先程ランチパスポートの公式サイトを見てみたらありました、ありました。
「Double Tall Cafe 札幌pivot店(P55・106)」が、10/10(祝・月)をもって閉店することになりました。
ですって。
もう不運つづきですわ。
で、結局、更に違う掲載店SINNER CAFEにてやっとありつけたのがこのチョコレートプリンパフェ。
おいしかったです。
10月25日からまた新しいランパスが発売されます。
失敗のないよう公式サイトなどで小まめなチェックを忘れずに。
↓ 札幌ランチパスポート公式FACEBOOK ↓
https://www.facebook.com/sapporo.lunchpassport/?fref=nf
0コメント